準々決勝:「龍王vs龍王」三原槙仁(千葉) vs. 嶋田雅彦(東京)

 By Yuya Hosokawa

 スイスラウンドを1位で突破した千葉の魔王、三原槙仁。


 エスパーミッドレンジと記載された三原のデッキは、その名の通り、エスパーカラーの強いカードをとにかく詰め込んだミッドレンジだ。王者のマジックといえば言い出したのは千葉の誰だったか。千葉とミッドレンジには、並々ならぬ関係がある。


 スタンダードラウンドの成績は貫禄の7-0-1。勿論引き分けはIDである。

 一方、魔王に挑戦するのはダークジェスカイを操る嶋田。


 三原とは対照的にドラフトラウンドを5-1の好成績で終えている嶋田。7-0-1という三原の成績を聞いて「僕は3-4-1です(笑)」と苦笑い。


 だが予選ラウンドの成績など先手後手以外は何も関係ない。それは嶋田自身が一番良くわかっている。その目には、ジャイアントキルへの意気込みが見て取れる。


 三原が1位の権利を行使して「先攻」を宣言し、勝負は静かに幕を開けた。



GAME1


 《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》と《神秘の僧院/Mystic Monastery(KTK)》というタップイン同士で始まった準々決勝だが、お互いに2ターン目にはアクションを起こした。先手の三原は《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》、後手の嶋田は《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy(ORI)》だ。


 《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy(ORI)》を《絹包み/Silkwrap(DTK)》で対処する三原。《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》をメインで育てる。島田は少し残念そうに《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast(BFZ)》をキャスト。


 だが2マナを立てていたのには意味があった。三原が半ば通る確信を持ってプレイした《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》に突き刺さる《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》。これには思わず三原、うめく。


 更に《焙り焼き/Roast(DTK)》で《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》を分裂させ、《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy(ORI)》を追加した嶋田。一気に主導権を握りにかかる。


 ダークジェスカイの嶋田に対して三原は悩みながらも《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》を戦場に。《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》の4枚入っている嶋田のデッキにリスクのあるアクションだが、リターンも大きい。


 嶋田の手札に《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》は…なかった。そして《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy(ORI)》のルーターでも求めるものは手に入らなかった。仕方なく嶋田は手札にある2枚の《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》と戦場の《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast(BFZ)》を活かすべく、土地を引きにいくために《オジュタイの命令/Ojutai's Command(DTK)》をドロー、4点ゲインモードで使用する。


 三原はまず《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》で攻撃。その後に《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》を「ドラゴン以外」で。


 6枚目の土地を引けなかった嶋田だが、代わりに《ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm(KTK)》を引き、《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》をトップに乗せる。


 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》を持つ三原はまず《強迫/Duress(DTK)》をプレイ。嶋田の手札に眠る2枚の《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》が明らかとなる。これには三原も目を丸くする。

 《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》を見た三原はその上で《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》をプレイ。トークンを生み出す。


 嶋田は土地を…引けなかった。今引いた《焙り焼き/Roast(DTK)》で2/2トークンを除去する。


 再び《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》をケアするターンになった三原。《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》をプレイし、トークンを出すか、5/5で殴るか、それとも紋章か。様々なパターンを考えた結果、紋章を使うことに。


 果たして三原のケアは実るのか? 嶋田のドローは…《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》! 7枚のカードを吟味して《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy(ORI)》を出してターンエンド。


 三原はまず《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》で攻撃。紋章を受けて6/5となった《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》で嶋田のライフは6。そしてお返しとばかりに《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》。嶋田は「うーん…」と漏らしながら許可。


 ドローした嶋田は仕方ない、と半ば諦めた面持ちで《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》をプレイ。《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》を指差す。


 その《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》に向けられた《完全なる終わり/Utter End(KTK)》が、文字通りゲームを終わらせた。



三原1-0嶋田



GAME2



 《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》、《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》とタップインを続ける嶋田に、後手の三原が《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy(ORI)》でおうかがいを立てる。


 嶋田の手札に除去がないはずがなく、《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy(ORI)》は《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》の餌食に。


 三原もそれは織り込み済み。《強迫/Duress(DTK)》で嶋田の手札を攻め立てる。公開され立て札は3枚の土地と《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》、《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》。嶋田の手札には《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》だけが残る。


 その《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》はすぐに戦場に現れ、三原に3点のダメージを与える。更に今引いたばかりの《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast(BFZ)》が戦場に。


 両方の対処を迫られることになった三原。《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》をメインで唱え、回答を探しに行く。


 選択肢のほとんどない嶋田はレッドゾーンにオールインして土地を置いてエンド。三原も《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》が芳しくなかったのか、フルタップで《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》を召喚。


 嶋田はドロー、セット、ゴー。


 ドローした三原はノータイムで攻撃。《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》でブロックするかをひとしきり悩んだ後、嶋田はこれをスルー。能力で3枚のカードを見て、光のような速さで1枚を手札に加える。これには嶋田も苦笑い。


 三原が手に入れたのは《絹包み/Silkwrap(DTK)》だった。《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast(BFZ)》を追放する。更に《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》をプレイし、青マナを2つ立ててターン終了。


 嶋田はここで祈るように土地を6枚寝かせて《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》プレイ。三原の手札からは…皮肉にも《シルムガルの嘲笑/Silumgar's Scorn(DTK)》が。

 首の皮1枚つながった三原。墓地に《シルムガルの嘲笑/Silumgar's Scorn(DTK)》のみの状態で《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》を起動すると、ライブラリーの上からは土地が2枚落ちる…ということは、手札に戻るのは《シルムガルの嘲笑/Silumgar's Scorn(DTK)》。


 これには三原、満面の笑み。


 力無くターンを返す嶋田に対し三原はクリーチャーをオールイン。


 ひたすら土地を引き続けた嶋田は、手札の土地を公開し、投了の代わりとしたのだった。



三原2-0嶋田



三原Win!